▼
03/10/25
国民的一大イベントであるもみじ狩りもハイシーズンを迎えているため
日光は大混雑状態が早朝から続いている。
秋も深まりサイト内の木々も大分葉っぱを落とし始めている
しかしまだ魅力的な野草たちは豊富に残っている
ナツヅタの蔓、シノダケ、サルトリイバラの葉と真っ赤な実
可憐なヤクシソウの黄色い小花
ツリガネニンジン、ノコンギク、ナギナタコウジュなどが
淡い紫の彩りを添える
花器は使わなくなったネコのトイレ、剣山のかわりにコンクリートブロックを重石代わりにして
野草を盛り付けた。
日本庭園には「真」「行」「草」という考え方がある
簡単に言えば「真」はルールに基づいてしっかりと作りこむ世界である
逆に「草」はその場にあるあらゆる物を利用してつくるアイデア溢れる創造の庭である
垣根の竹を組む棕櫚縄も「真」「行」の庭では棕櫚の皮を編んだひもに墨汁を沁みこませて
黒い棕櫚縄を利用するが「草」の庭では染めないで棕櫚の皮そのものの色で利用する。
竹の節の止め方も違う「真」「行」では節目の上で切るが
「草」では2重になった節目の間で切る
このディテールの違いは驚くほどイメージを替える。
前者はエンドが力強く明確になるが後者はやわらかい止めになる
話が大分づれてしまったがこの「草」の精神にのっとり野草の小世界にチャレンジしたのである。
といっても私がつくったのではなく康子叔母さんの作品である。
今回は母と叔母が参加した。
天気にも恵まれた心地よい週末であった。
今回のメニュー
10/25
朝 コンビニ調達朝ご飯
昼 ユキパスタ
夜 秋刀魚焼き&とうがんの煮物
10/26
朝 和食
でした。
周りには無数に栗のイガが落ちている。もちろん実も入っているが
皮を剥いたら食べるところがなくなってしまうほど小さい。
しかし秋の味覚「栗」は無視するわけにはいかないので
スーパー池上でGETした。
やはり売り物の栗はでかい。鬼皮と渋皮を3人で手分けして剥く
タツキは鬼皮当番である。
ナイフで鬼皮に切れ込みをいれ指で剥がす
私が包丁で渋皮を剥いてユキが仕上げの作業である
家内工業のように3人で1時間ほどの作業を行い
ようやく全部の栗の皮がむけた。
お疲れ様でした。
いつものように土曜の早朝スタートである
矢板北で朝食を取ろうとしたが
3連休初日のためかすでにPAの駐車場は満杯で溢れかえっていた
しかたなくここでの朝食をあきらめサイトに向かった
途中コンビニで朝食の食材を買いこみサイトで朝食をとる
朝のサイトはかなり冷え込んでいた。
昼前に黒磯に出かけ、図書館で料理の本、遊びの本などを借り
ラーメン屋で昼食。その後TSUTAYAでDVDを借り、夕食の買出しをする
午後は牧草地で紙飛行機を飛ばして遊ぶ。
風も強くなく絶好の紙飛行機日和であった。
この牧草地は空に障害物がなくこの手の遊びには最適地である
風のあるときにはタコに挑戦したいと思っている。
夜はユキがイタリアンの初メニューに挑戦。
食欲の秋を楽しむ。
翌日は曇天であった。朝食の後、タコ作りためのタコひごの材料をGETするために
近くのシノダケから太くまっすぐなものを選び
土間でナイフ片手に竹ひご作りにいそしんだ。
ナイフを扱っての作業は結構楽しい。
その後3人で栗の皮むき家内工業となった。
昼食後は食材の買出しでいけがみとペニーレーンにいく
夕方からは雨が降りだし翌日まで続いた。
夜は苦労して剥いた栗ご飯を楽しんだ
秋真っ只中である
今回のメニュー
10/11
朝 コンビニ調達朝ご飯
昼 一番ラーメン
夜 イタリアン(手作りニョッキ、チキンなど)
10/12
朝 和食 炭焼きさんま
昼 炒飯
夜 栗ご飯
10/13
朝 パン
でした。