那須林庭記
NasuSite Report
(移動先: ...)
那須林庭について
林屋(母屋)
林庵(キャビン)&デッキ
大谷石テラス(露壇)
野庭の植物
打倒!シノダケ
SETS回想録
あ、ホタルだ!
那須分室
那須の放射線量
ライブカメラ
農家の庭先
林庭歳時記
ヒストリー
予報・警報
熊出没情報
Climate Data (1976〜)
周辺ガイド
911のお話
970705Requiem
▼
2025年4月5日土曜日
米離れ
›
米の価格が倍近くになったためパン、パスタ、うどん、そば、お好み焼きなど粉物メニューが増えてしまう。特に最近お好み焼きは金曜夕方の定番メニューになった。冷蔵庫に余った食材を細切れにして小麦粉、卵、水で混ぜ合わせてフライパンで焼くだけというお手軽さが良い。 またスパイスカレーもお気...
2025年3月29日土曜日
ガラスと和紙
›
勝手口のガラス前には、ロールスクリーンがあり、視線を遮っていたが、最近ロールスクリーンが壊れてしまい手で巻き上げなければならず面倒になっていた。新しいロールスクリーンにすれば良いのだが、とりあえずガラス面に和紙を貼ってみた。和紙の部分だけが白っぽいすりガラスになったような感じだ...
2025年3月22日土曜日
目覚め
›
雪が溶け春めいた気候になってきたので、冬眠していたバイクにバッテリーをつなげ3ヶ月ぶりにエンジンをかけた。 目覚めたバイクで大田原市にある天鷹酒造と言う酒蔵にショートツーリングに出かけた。空気はまだ冷たかったが、久しぶりのバイクはやはり気持ちいい。 天鷹酒造 まだ雪が降る可能性...
2025年3月8日土曜日
タイムリーウォーキング
›
ウォーキングデータ 今までウォーキングは朝食前にやるのを常にしていた。冬場でも夜が白み始めたら寒空の中ウォーキングをしていたが手が凍えるように冷たくなりかなり辛かった。 かつては雪が積もった中ウォーキングをして転倒して肋骨にヒビがはいったことがありそれからは悪天候の時は室内サ...
2025年3月1日土曜日
メガソーラーか?
›
メガソーラーになるのか?(伐採想定区域) サイト近くで大規模な伐採が行われた10ha前後(東京ドーム2個分)ありそうだ。ほぼ杉の植林地だと思える。 メガソーラーか? まだ何もわからない。 サイトに向かって道路左側 ここがメガソーラーになるとすれば近くの牧草地にできたソーラーの1...
2025年2月22日土曜日
壁紙パッチワーク
›
25年前に母屋を建ててから和室は手を付けなかったが壁紙がところどころ破けてみすぼらしくなっていた。壁紙を張替となると手間もコストもかかるので障子の張替えで余っていた和紙を活用して破けた部分にパッチワーク風に張ってみた。結構気に入っている。
2025年2月15日土曜日
雪にひれ伏すシノダケ
›
大寒波のため10日ぶりにサイトにやってくるとこの地域の最強生物であるシノダケは大雪によりシひれ伏すように倒れていた。まったく違う風景が広がっていた。雪の力は偉大である。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示