2022年8月20日土曜日

なぜ右開き?

那須の冷蔵庫が壊れてしまったようだ。

冷凍庫は使えるのだが冷蔵庫が全く冷えていない。電源を入れ直したり温度調節をいろいろいじってみたのだがだめなようである。

とりあえず応急処置として冷凍庫で作った氷を冷蔵室の上の棚に入れ昔の冷蔵庫みたいな使い方をしてどうにか冷蔵庫の室温を10℃前後にまで下げることができた。冷蔵庫は通常の2℃7℃位なのでやや高めであるが10℃以下であれば食品の保存には効果はあるだろう。


22年間休まず働いてくれたのでお役御免にして

新しい冷蔵庫を買いに黒磯の街まで出かけた。設置する場所の幅が53センチしかない(現在の冷蔵庫は幅45cm)のでクリアランスを考えると50センチ未満でなければならない

またキッチンの配置上左開きでないと使い勝手が甚だ悪くなる。

しかし事前にネットなどで調べてみるとほとんどの冷蔵庫が何故か右開きばかりなのだ。

とりあえず黒磯のコジマに行ってみたがやはり全て右開きだった。店の人に相談したところ設定により左開きに変更できる機種が1つだけあった。幅も49.5cmでギリギリだったのでその冷蔵庫を購入することにした。納期に4日かかるのでそれまでは氷を入れかえながら乗り切るしかない。

改めて22年間休まず働いてくれた冷蔵庫に深く感謝したい。

後日、何故右開きが多いのかネットで調べてみると「右利きの人は右開きの方が使いやすいことから、需要が多いためである」とあった。

しかしキッチンの左隅に冷蔵庫がある場合は絶対に左開きが便利だ。左手で扉を開けるのにストレスなんて感じない。右利きが多いからという理由では納得できない。メーカーにはもっと左開きを出して欲しい。

 

購入した冷蔵庫 土間に合わせて黒にした。
右開きが標準だが左開きに設定

 

 

 

22年間お疲れ様でした。

バイクのタイヤが減ってスリップサインがはっきり見えていたのでタイヤ交換をした。

走行距離8300kmほど。新車についていたタイヤはデザイン優先で耐久性はイマイチだったので今回は耐久性のあるタイヤに変更した。

 

 

8/19はバイクの日 久々に裏磐梯までツーリング
  
フシグロセンノウがこの季節サイトにオレンジ色の色どりを与えてくれる   

 

節が黒いのでフシグロセンノウというらしい

 



0 件のコメント:

コメントを投稿