夏は朝4時半ぐらいから明るくなるので、涼しい朝のうちにウォーキングを済ませ、それから東京に戻る。しかし、冬は明るくなるのが6時半位なので、那須でウォーキングをする事は無い。帰る途中に立ち寄る「まくらがの里」で車の充電をしているときにウォーキングをする。
この時期は非常に微妙な時間帯でまだまだ残暑が厳しいので、できるだけ朝早くウォーキングをしたいのだが、明るくなるのが5時過ぎになってしまい、そこからウォーキングをすると東京に帰る時間までにウォーキングが終わらなくなる。
那須を出る時間は朝6時半と決めている。それは途中まくらがの里で充電するためにはこの時間が都合が良いためだ。これより遅いと充電スペースをとられている可能性が高い。
今回はギリギリだった。
あと1〜2回しか土曜の朝、涼しい那須でウォーキングをすることができないだろう。
この時期は、1週間で約5分ほど日の出時間が遅くなる。
厳しい残暑が収まることを願います。
天候を完璧に予測する事は不可能だが、日の出日の入り時間は絶対に狂う事は無い。
今回は、小屋の前のデッキが朽ちてしまったので、取っておいた昔のスクリーンの木材を使って修理をした。
0 件のコメント:
コメントを投稿