2003年9月20日土曜日

フライ宣言


エビフライのフライではなく、野球のフライでもない
フライフィッシングのフライである
スペルはflyとなり辞書をひくと
━━ n. ハエ; 【天文】(the Fly) ハエ座; 【釣】蚊針, 毛針.
と出ている。
flyは一般的にはハエの意味となるが釣りの世界では蚊針, 毛針となる
サイトの廻りの渓流でこのフライフィッシングらしきものををやっている人をたまに見かける
私はいままでこのフライフィッシングとルアーの違いもわからないほど
釣りには縁のない人間であった
調べてみるとルアーは水中にいる虫や魚に見たてた疑似餌を
糸の先につけおもりと一緒にとばして釣る釣り方のようである。
生きた餌の変わりに疑似餌をつけるというのが普通の釣りとを違うということである。
フライフィッシングは水中ではなく飛んでいる虫が水面に落ちた状態を疑似餌で表現して
それに飛びついた魚を釣る方法らしい(水中の幼虫を見たてたフライもある)
ルアーと違うのは疑似餌の違いかと思っていたら本質的な違いがあった
ルアーはおもりと疑似餌の重さを利用して狙った場所に餌を運ぶのあるが
フライフィッシングはフライを水面に浮かすためにフライも軽くなくてはならず
おもりもつけられないためフライを狙った場所に飛ばすには
ライン(釣り糸)の重さが必要なのである。
そのため一般の釣りやルアーとは違う太くて重たい糸を利用する
そしてこのラインをつり竿で鞭のように巧みに操って目的の場所に
フライを運ぶことがテクニックとして要求される。(これをキャスティングと呼ぶらしい)
サイトの周りには渓流がたくさんありスキーのオフシーズンの遊びとして面白そうである
ということで私はこのフライフィッシングに挑戦することにした。
とりあえずフライフィッシングに最低限必要なグッズを西那須野の上州屋で
セット(竿、リール、ライン、毛針6個)9800円也で手に入れた
なんの知識もないので入門書も買う。ラインとリールのつなぎ方も判らなかったので
店員に巻いてもらった。
サイトに戻りさっそく入門書を片手に牧草地でキャスティングの練習をしようとしたが
あいに雨が降ってきてお預けとなった。
しかたなく部屋で毛針に糸を結ぶ練習をしたがはやくもここで第一の壁にぶちあたった
毛針(フライ)と釣り糸(リーダー)をつなげる専用の極細糸(ティペット)を用いる
のであるが毛針の針穴が小さく肉眼ではとても通せない(このところちょっと老眼気味)
拡大鏡でどうにか通すしかない。またうまく通してもそれを専門の結び方で結ばなくてならない
入門書の結び方を見ているとこんな細い糸でこんな結び方をするなんてとても人間業とは思えない
これを渓流の足元の悪い状態で結ぶなんて私にはとても不可能だと思った
前途多難である。


金曜日の夜10時過ぎに黒磯駅で西澤氏をピックアップした
西澤氏は一泊二日の平日ゴルフを堪能し福島県いわき市から各駅停車ののどかな旅を満喫した状態で
体中からワンカップ大関の臭いを発散させていた。
コンビニで朝食の買出しをして11時前にはサイトに到着した
肌寒いを通り越し寒い感じであったが西澤氏と1時ごろまで酒盛りをして就寝となった
翌朝はくもり、和風朝定食を楽しみ昼前にまず西那須野のwild-1に向かった
そこでフライフィッシングのグッズの勉強をする。
入門用キットは22000円で売られていたがまずは勉強ということで入門書と
みんなで作れる紙飛行機3機セットを購入した。
wild-1を出て戻ろうとしたがすぐ近くに上州屋があったのでたちよった。
そこで9800円なりを発見し即購入となったのである。
黒磯で昼食をとり、いけがみで夜の買出しをしたころ雨が降ってきた。
サイトに戻り西澤氏、タツキと3人で紙飛行機を製作する。
その後西澤氏は2年ほど前に持ってきた自作燻製器の準備に取り掛かかった
夜はかまぼこ、チーズ、ゆでたまごの燻製、さんま、ほたて、芋の子汁で楽しんだ
翌朝は夕べからの雨が降り続くあいにくの天気だったので
紙飛行機も飛ばせず朝風呂を楽しみ昼前に帰路についた。

今回のメニュー
9/20

  • 朝 ごはんと味噌汁&おかずちょっと
  • 昼 黒磯ラーメン
  • 夜 網焼きBBQ+イモの子汁
    9/21
  • 朝 ごはんと味噌汁&おかずちょっと

    でした。
  • 2003年9月13日土曜日

    永谷園は良く出来てる。


    松茸を思いきって買った。
    国産物だととんでもない金額であるが
    輸入物であれば太ったさんま3~4匹分で小ぶりの松茸が1本買える。
    これを炭で焼いて食す。
    考えてみたら小ぶりとはいえ丸々1本を焼いて食べた経験がない。
    そしてみんなで食べた感想が

    永谷園は良く出来ている。

    であった。
    ほんとに永谷園が良く出来ているのか
    国産とんでもない金額松茸の味は全然違うのか定かではないが
    たしかに永谷園の「松茸の味御吸い物」の風味であった。

    金曜日の深夜サイトに到着した
    このところ東京は一月遅れの真夏状態であり寝苦しい夜が続いたいるが
    サイトは涼しくありがたかった
    翌朝は朝食のあとタツキと南が丘牧場にいき朝食の続きで
    ピロシキ(南が丘牧場ではペロシキ)を食す。
    昼前に買出しに出かけ1時に那須塩原駅でフーちゃんをピックアップした。
    フーちゃんは母屋が完成してからは初登場だ。
    4人でペニーレーンでランチをとり母屋に戻った。
    今回ユキが体調不良だったので3人で疏水公園で釣れない釣りをしながら
    渓流のマイナスイオンを楽しんだ
    夜は炭をおこし海の幸+松茸の網焼きBBQと涼しい夜を堪能した。
    食後ユキが38.5度の熱を出しダウンしてしまった。
    翌朝はすばらしい天気になった。
    ユキは解熱剤を飲んで寝こんでいたので
    3人で塩原~モミジライン~鬼怒川へドライブを楽しんだ
    鶏頂山当たりは肌寒いほどだった。
    のどかな農道を抜けて矢板から4号に入り食事をしてサイトに戻った。
    全工程100km、4時間ほどのドライブであった。
    夕方フーチャンを那須塩原まで送り我々は月曜の早朝帰路についた。

    今回のメニュー
    9/13
  • 朝 ごはんと味噌汁&おかずちょっと
  • 昼 ペニーレーン
  • 夜 網焼きBBQ
    9/14
  • 朝 パン
  • 昼 国道4号沿いのラーメン屋
  • 夜 だいこんと肉とたまごの煮物


    でした。
  • 2003年9月6日土曜日

    アカプルコでトローリング



    ひさびさの釣りを楽しむユキ


    ユキはアカプルコでトローリングして以来初めての釣りだそうである
    アカプルコといえば確かユーミンの歌にも出てくるメキシコのリゾートである。
    そこでトローリング!
    トローリングといえばボートの後ろに椅子があってそこにハーネスで体を固定して
    カジキマグロと格闘しながらを釣るやつである。
    どうやらそれを経験済みのようである。
    それを知り私は唖然とした。
    私は縁日の金魚釣り以来の釣りであった。

    土曜早朝3人で那須に向かう
    天気もよく気持ちがよい気候である。
    昼の買出しのあと最近よくいく
    那須疏水公園で釣りを楽しんだ
    釣りといっても釣堀で借りるような簡単な竿である
    おもりを持ってヒョイット川に放り込むでのあるが
    なかなか思う場所に落ちないしかつ遠くへは飛ばせない
    1時間くらいいたが結局釣れなかった
    サイトの周りには渓流がたくさんある
    せっかくのこの環境を利用してもっと遊びたいなと思っていたら
    翌朝テレビでフライフィッシングの入門番組をやっていた
    思わず見入ってしまった。
    おもしろそうである。

    今回のメニュー
    9/06
  • 朝 北矢板PAで朝食
  • 昼 黒磯市のココス
  • 夜 さんま&炊き込みごはん
    9/07
  • 朝 ホットドック


    でした。