2004年7月17日土曜日

巣立ち

昨年暮れに群れをなして巣箱の廻りに現れたシジュウカラが春に
営巣し、産卵、子育て、巣立ちというステージを私たちに楽しませてくれた
OKツリーの巣箱ではこのサイクルが2回行われた
先週羽毛がほぼ生えそろっていた雛たちは今週はすでに
巣箱にはいなかった。
二つの巣箱とも残っているのは営巣のために敷き詰められた葉、小枝だけである。
このサイトから巣立ったシジュウカラの子供たちが
元気に那須の林を飛び回っている姿を想像するとなんか楽しくなる。
来年はサイトシジュウカラ2世の誕生を期待したい。

土曜の早朝那須に向かう
今回は3連休ということで東北自動車動はいつもより
交通量が多かったが渋滞はなかった。
定番になりつつある広谷地ココスには8時前に到着。
ゆっくり朝食を楽しんでから午前中をサイトですごす。
先週雛たちがにぎやかだった巣箱を覗いてみたが
からっぽであった。みんな無事に巣立ちしたようである。
昼にカインズホームへいき卓球の球が落ちないようにネットを購入した
いままでは網戸を利用していたが
夏になったため網戸は本来の位置に設置する必要があった。
防球ネットは高さ90cm長さ3mで300円
これを2Fの手すりに結び付け完了である。
いままでより大分すっきりとして300円リフォームは効果的であった。
夜は野菜がメインのお座敷てんぷらをゆっくりと楽しんだ。
ちょっとした野菜でも順番にゆっくりと揚げたてを頂くと
なんだか優雅な気分になるものである。
昼過ぎから降り出した雨は夜になるとさらに雨音が強くなっていた。

翌朝は雨もやみ日が射してきた。
朝はたつきが担当で炭焼きさんまを焼く
炭のおこし方から焼き方、後始末まで一通りの作業をどうにかこなしてくれた。
これから炭焼当番はタツキにやってもらうことにする。
ちなみに今回のさんまは冷凍28円さんまではなく
生さんまを黒磯の魚屋(スーパーではなく昔ながらの魚屋)で購入したもので
なんと1匹400円!!である。
さっきまで泳いでいたんだと主張するがごとく青々とした鱗がきらきらと光っていた。
高価な生さんま朝食のあとは池上に買出しにむかった。
昨日は午後、池上で買い物をしたが連休のためか異常に混雑していたため
今日は午前中のうちに買出しを済ましてしまう作戦である。
池上で買出しのあとパンを購入するために久しぶりにペニーレーンに向かった。
連休のせいかペニーレーンの前には多くの人がいたがちょっと異常なほどに人が多い。
そして店も大分拡張され、庭のテラスには結婚式もできる
大きなガーデンハウスのようなものもある。
パンを買うために長蛇の列ができていた。
いったいどうなってしまたのかと思ったら理由がわかった。
ここのパン職人がなんとTVチャンピョンで優勝していたのだ。
どうやら全国からここのパンを買いに人々が押し寄せているようであり、
このタイミングに店は大拡張を行ったようである。

昼はリニューアルデッキでユキのイタリアンを楽しむ。
今日は天気も安定していて雨は降りそうもなかった。
気温も暑くなくとても過ごし易い
このところ東京は35度前後の最高気温が続き夏バテ気味であったので
非常にありがたい。
この日は夕立もなく安定した空模様であった。
翌朝は降ったりやんだりの不安定な空模様でスタートした
たつきが朝食用の焼魚を炭で焼く
どうにか一人でもまかせられるようになってきた。
朝食後は日が射す程度に天気が回復してきた。
そしてデッキに天寿をまっとうしたヒグラシを見つけた。



必死に鳴きつづけたヒグラシ
この時期ヒグラシは朝早くから昼前まで
そしてわずかな昼休みのあと日が暮れるまで鳴きつづける
ただひたすらに鳴きつづけている。
そして短い成虫時代を終える。
夏の主役である。
今回のメニュー
7/17

  • 朝 広谷地ココス
  • 昼 黒磯ラーメン
  • 夜 お座敷てんぷら 
    7/18
  • 朝 生サンマの炭火焼
  • 昼 イタリアンフォンデュ(バーニャカウダソース)
  • 夜 ビーフストロガノフ 
    7/19
  • 朝和食(焼魚)
    でした。
  • 0 件のコメント:

    コメントを投稿