
薄化粧のサイト
ホンダがポスト鈴鹿としてインディカーレース可能なオーバルコースと
F1サーキットコースの二つコースを併せ持つツインリンクのモタースポーツテーマパークなのだ。
思っていたより結構楽しめる施設でゴーカートで本物のインディオーバルコースを走ったり
博物館で"世界のお尻"(昔の2輪レーサーのリアビュー)を堪能した。カートの素人レースも出来るので仲間同士でやったら絶対に楽しめそうだ。
洒落たホテルもあり、料理もリーズナブルで◎なのだ。
ツインリンクを昼過ぎに出て那須サイトにむかった。
約二時間ほどでサイトについたがなんと雪が舞い始めていたのである。
道の淵にも最近降ったと思われる雪があって、
那須はやっぱり避暑地であり、東京より寒い場所なのだと実感した。
雪の中ではさすがにアウトドアではきびしく
キャビンの中で鍋料理を楽しみ暖をとった。
翌朝は一面真っ白になっていた。
朝は路面が凍結していたが昼前には大分解け始めていた。
昼前に前回から利用しはじめた那須塩原IC近くの大鷹の湯に立寄り
2時には東陽町に戻った。

その後、カインズホームでサイトのエントランスサイン製作のための塗料他を購入し
当然七輪のサンマである。
日曜午前中はログサークルの製作となった。
午後はハセニイ一家と八幡野で待ち合わせする事
今回は鯨井君とタツキの3人ぽっちの「プラン」と思いこんでいたら
特にハヤブサのイギリス板鷹匠は結構迫力もあり
この場所は月にせいぜい1~2回程度しかこれないので
樹木や草花の管理ができません。
夏草も名前がわからないと雑草ですが、
このサイトで現在確認されている生物は
ツリガネニンジン
ニシキギ
タラノキ

蚊帳テント
完成したデッキ
それにしてもこの時期の那須サイトは明るい。木々は葉を落としているので残雪で化粧した那須連山をサイトから望むことができる。