2023年2月25日土曜日

鷹匠

 

ハヤブサのノース君

散歩していると、ヒューン、ヒューンという風切り音が聞こえてきた、見るとルナガーデン前の牧草地で鷹匠が鷹の訓練していた。

紐に餌のようなものをつるしてぐるぐる回し、それを狙ってくる鷹をうまく交わし何度も何度も空を飛びまわせていた。

最後に餌を取りやすいように投げて、それを鷹が足でキャッチするとそのまま地上に降りて食べ始めた。鷹の運動時間だったのだろうか?

面白そうだったので声をかけて見せてもらった。鷹匠は思ったより若い人で多少驚いた。

鷹は正確にはハヤブサで名前をノースと言うらしい。

餌にはうずらの肉を使っているとの事。最近ではネットで手に入る。スーパーの肉などはあまり信頼性がなくダメらしい。(人間は食べているのに)

鷹匠は最近では野鳥被害等に対する対策として活躍しているとの事。以前テレビで駅前のムクドリなどの群が、糞害や騒音などの被害を与えるので、それを拡散するために鷹匠が活躍しているのを見たことがある。

牧草地は鷹の訓練には適地のようだ。


https://youtu.be/0dWihX_a1lQ


鷹匠といえばタツキが小さい頃動物王国で写真を撮ったのを思い出した。

イギリスの鷹匠とタツキ(1999年8月動物王国にて)




2023年2月19日日曜日

ハウススピーカー

ONKYO T-405X
母屋建設当時にJWAVEを聴くために購入したラジオチューナーを東京の自宅を整理している時発見した。那須ではうまく受信できずお蔵入りしていた。当時は東京タワーから電波が出てたがスカイツリーに変更になり電波の受信状態も改善したので再び那須に持ち込んでホームシアター用のアンプに繋いでみたら思ったよりいい音で聞こえた。ホームシアターは最近あまり利用せずにいたのでチューナーは宝の持ち腐れ状態だった。

そこでスピーカー3(L 、R 、CENETER)2階の梁の中央付近に間隔を空けて天井に向けて置いてみた。

すると家全体を包み込むようなサウンドになった。


今までは1階にワイドFM対応のトランジスタラジオ、2階にチボリで使い分けていたがお気に入りのチボリのラジオはモノラルでワイドFMには対応してない。

今回のラジオはステレオでワイドFMにも対応している。

さらにチューナー、CDプレイヤーのリモコンが1階から操作できたのでどこにいてもラジオ、CDのコントロールが可能となる。

発掘ラジオのおかげでサウンド環境が改善した。

お気に入りのチボリは小屋で楽しむ事にした。


水漏れ確認のため水曜日に善養寺さんが尋ねてきてくれた。

木曜日はピーカンスキーを楽しんだ。

サイト前の道は積雪があるが昨年より少なく感じている。


2023年2月4日土曜日

ピーカンと水道管破裂

ピーカンのマウントジーンズ


水曜は朝から快晴!という事で朝食後マウントジーンズ向かった。平日なので空いていたが地元?の学校のスキースクールで初心者コースは賑わっていた。前回派手に転倒して肋骨を痛めていたので今回は途中で休憩をとった。それでもゴンドラ6本、クワッド5本を気持ちよく滑り極楽スキーを楽しんだ。

夜はリモート飲み会でほろ酔い気分で寝床についたが約朝目覚めると  アイランドキッチン下が水で濡れていた。まるで鍋の水を大量にこぼしたようであった。昨夜は酔っていたので私がなにかしてしまったのかと思っていたが、どうもそうではなさそうである。1度全部拭き取ってみたが1時間ほどするとまたうっすらと濡れてしまう。これは明らかに異常だ。

考えられるのは床下の水道管破裂!

とりあえず水を貯められそうなものに水道水を貯め水道栓の元栓を閉じた。

東京に戻るまでため込んだ水道水で調理をして、洗い物やトイレの水はお風呂の残り湯を使えば何とかなりそうである。

お風呂、洗濯はあきらめるしかない。

善養寺さんに連絡をして修理をお願いしたが、業者さんの都合がつかず来週以降になるとの事。多分アイランドキッチン用の配管が破裂し、それがアイランドキッチンの芦野石を固定するためのアンカーあたりに吹き出し、そこからにじみ出すように床面を濡らしたのだと想像している。キッチン下の床を剥がす必要がありそうなので結構大工事になりそうである。

工事のためにキッチン下を片付けて土曜朝東京に戻った。

 

→のあたりから水が滲みだしていた


後日追記

てっきり水道管が破裂したと思っていたのだが、業者さんに来てもらってキッチン水道管のパッキン交換で水漏れは治った。どうやら水道管から漏れた水がアイランドキッチン下に溜まっていたようである。大事にならずにほっとしている。 


 

青い部分がパッキン交換した場所