2021年3月26日金曜日

大谷石テラス始動

 

デッキ撤去

大谷石テラスの契約を善養寺さんとして、早速痛んでいたデッキの撤去作業を行った。

テラスの高さ広さなどが具体的にイメージできるようになった。4月中頃の完成を目指している。

今回は月曜夕方から金曜朝までサイトで過ごした。

那須高原を30キロほどサイクリングを楽しんだ。

30kmサイクリングコース



2021年3月12日金曜日

シーリングファン


 




2階をリビングにしてペレットストーブを導入したのだが暖気が上に集まってしまうのでどうしても2階と一階の温度差が生じてしまう。扇風機などを使って解消できないか試行錯誤したがあまり効果はなかった。
そこで今回は思い切ってシーリングファンを導入した。吹き抜けの上部に設置するため高所作業となるので善養寺さんにお願いすることとなった。業者さんが巨大な脚立を持ってきて設置した。やはりあのような脚立がなければこのような高所の作業はとても難しいと思った。
シーリングファンにより温度差は軽減され1階もだいぶ快適になった。

今回も月曜から金曜までサイトで過ごした。
飯田さんから譲っていただいたロードバイクで2回ほどサイクリングをした。1回目は南ヶ丘牧場まで登りそこから塩原温泉方面へ向かい那須ハイランドからサイトに戻る全長12キロ弱のコースであったが高低差が激しくかなりハードなコースであった。2回目は広谷地を抜け、りんどう湖ファミリー牧場の横を通り、那須街道に回り込み那須大橋を渡り板室街道まで出てそこからサイトに戻るコースで全長約28キロ。こちらはほぼ平坦でとても気持ち良いサイクリングコースであった。

飯田氏から譲ってもらったイタリアンバイク




2021年3月5日金曜日

大谷石テラス計画

 屋根のない部分のデッキがだいぶ痛んできた。少し危険を感じるほどである。施工してから20年以上経っている。ペンキを塗ったり補修などもしていたがそろそろ限界のようだ

1人で治すのは厳しそうなので善養寺さんにお願いしようと思っているが今までと同じようなデッキを整備するか、さらにその上に屋根をかけてデッキの耐久性を向上させるか考えていたのだが、今回は思い切って屋根なし部分のデッキを撤去しその下の地面に大谷石を使ったテラスを設置しようと考えた。デッキと地面の高低差は1メートルほどありその高低差では利用がしづらいので地盤を40センチほどかさ上げしてデッキより60センチほど下にテラスを整備する。階段などに大谷石を利用し平場は砂利敷とする。スクリーンはそのまま活用する(基礎柱を延長する必要がある)。年内をめどに整備したいと考えている


現況デッキ(屋根のない部分はかなり痛んでいる)

完成イメージスケッチ



今回は月曜から金曜まで那須で過ごした。
風呂場前のスクリーンのよしずが強風で崩壊してしまったので篠竹を間にはめ込んでみたがなかなか気に入っている。
 


オヤジの独り言
リーフの充電時間は200ボルトで約90%(10%->100%)充電するのに20時間ほどかかるのが分かった。
ちなみにリーフのバッテリーは62kwh
90%なら55.8kWhなので
3kw充電(200v*15A)だと充電時間は理論的には
h=55800w/(200v×15A)=18.6時間となるのでほぼ近い値である。
50kw充電スポットなら30分で理論的には25kwhとなり40%充電できるが実際にはバッテリーの状態で異なるが30−35%ぐらいであろう。
バッテリー消費は東京から那須は42−43%、那須–東京が35-39%であった。
走行条件によるが1%で約4km強といったところである。