2002年8月31日土曜日

田舎道ウォーキング大公開


今回はお気に入りの田舎道ウォーキングの特別大公開である。
サイトを出て少し歩くと
並木橋という橋を渡る
この下を流れている川は下黒尾川というらしい。

橋を渡るとすぐ右手に大谷石の洒落た建築物がみえる
ここが二期倶楽部というホテルで最近はアネックスなどもできた。
本館はかなりかっこよく値段も高い。
現在は拡張工事もしている。

二期倶楽部の近くに「猫に注意」の手書き看板がある。
「猛犬注意」などはよくみかけるが猫注意は見たことがない。
イリオモテヤマネコのような野生の凶暴な山猫でも出るのかと思ったていたが もしかしたら「ネコが道路を横切るので自動車の運転は慎重に!」という 意味なのかもしれない。
その先には那須ヴィレッジという貸し別荘の施設がある。
さらに歩くと牧草地から那須岳が見える
ここがサイトから那須岳をみる一番近いスポットとなる。

さらに先に進むとT字路にぶつかる
この左手には菊地家と書かれた立派なお墓がある。
世話になっている菊地誠商店もこの近くである。

ウォーキングコースはこのT字路を右にまがる。
ちょっと歩くと夢屋という民家を移築した喫茶店の看板がある
この喫茶店は最近よく雑誌にも紹介されており
一度だけいったことがある。

さらに進むと典型的な田園風景である。
この時期は草刈の時期で
朝早くから原付に草刈機をいわいつけた農家の主人とすれ違うことが多い
農家の朝は早いですね

さらに進むと途中に危険標識がある。
急な沢があるためらしい。
ちなみに「室小」というのは室野井小学校のことである。
(このあたりの地名は室野井という)

さらに進むと牛に出会う。
狂牛病騒ぎも一段落したのであろうか。
牛はみんな耳に黄色いラベルがつけてあった。
臭いが強烈である。

柿の木のT字路にくる。
このあたりがコースの中では一番低い位置だ。
秋になると柿の実がたわわになり。
何個か土手に落ちている。

ここからは単調な上り坂となる
杉の植林が多く冬は雪がふるとなかなか解けず交通の難所になる。
ウッドフェンスを運びに来たときはバンがここでスッタクして
ユンボおじさんに助けてもらった。

上り坂を過ぎるとクネクネとした下り坂になる。
ここには立派な丸太小屋がある
ここも結構急な曲がり坂で
冬場は交通難所である

小さな橋を渡る。
下には小さな渓流が流れているが名前はわからない。
昔この橋のガードレールにレンタカーをぶつけてしまったという
苦い経験がある。

近くのペンション
ここを通るとよく犬に吠えられたが
最近は犬が見当たらなくなった
なんとなく心配である。サイトももうすぐだ
全工程約4.5kmを50分程度で歩いてます。

今回は久保田恭治ファミリーが土曜の昼から参加でした
    menu
    8/31
  • 昼 ユキパスタ&タツキ、マオ焼きピザ
  • 夜 BBQ(恭ちゃんリクエスト)
    8/25
  • 朝 タツキのコーンスープ

2002年8月23日金曜日

秋の気配


02/08/23

いつのまにかヒグラシの鳴き声が聞こえなくなり
お決まりの午後の雷鳴もなかった。
草原にはトンボが我が物顔で飛び回っている。
朝晩は結構冷え込み長袖、長ズボンでないと肌寒いくらいである。
1週間前までは夏真っ盛りであったのが不思議なくらいだ。
ベストシーズンがもうすぐやってくる。
今回は家族3人プラスネコ2匹で過ごした。

    8/23 
  • ニラレバ炒め
    8/24
  • 朝 納豆定食
  • 昼 パスタ(ボロネーゼ)
  • 夜 炊き込みごはん。
    8/25
  • 朝 豚汁

でした。 [とーちゃんの独り言]
今回はETC初体験となった。
今までETCについてはかなり否定的だった。
4万円前後する機器を購入して
割引制度がなかったからだ。(期間限定はあった)
現状なら5万円のハイウエーカードであれば16%程度の割引となるので
高速をよく利用する人はほとんどがハイウエーカードを利用する。
しかし7月からETCでもプリペイドでハイウエーカードと同じ割引制度が導入された。
しかも残高が減った場合はインターネットでチャージできるというのが便利である。
ハイウエーカードは金権ショップかSA.PAなどで購入できるが私の知る限り現金のみなのだ。
これでETCの高速利用料金におけるデメリットはなくなった。
もう少し待てば機材は必ず安くなる。
でもその時はETCのレーンには何台もの車が通過し、 なにかのトラブルで渋滞が起こるのも必須である。
割引が使えてETCが普及していない今こそがETCのメリットを最大限に甘受できる時である。
ちなみにETC初体験の感想はまさしくハイウエイの自分専用ゲートという気分だ。
料金所渋滞を横目にETCレーンをさりげなく通過する快感を出来るだけ長く味わいたいものである。

2002年8月9日金曜日

流しソーメン


流しソーメンは生まれて初めての体験であった。
今まであまり興味もなかったのであるが
今回、ヒカル君の提案で実現したのである。
必須アイテムはタケである。
シノダケであればサイトに腐るほどあるが
シノダケでは都合が悪い
やはり、モウソウダケぐらい太い竹でないとソーメンがうまく流れない
そこでしかたばくモウソウ竹はカインズホームで購入した。
近くにも竹林はあったが40半ばに差し掛かる大人として窃盗行為は避けた
ちなみに竹を買うときカインズホームのレジのおばさんに「流しソーメンでもやるんですか?」 と声をかけられた
100%見破られてしまったのがくやしいというか情けない。
仁さんとの共同作業で竹をまっ二つに割り節をカナヅチで抜いていく。
初めての作業であったがうまくいった。
赤デッキと母屋のデッキをつなぐように竹を渡し流しソーメンのセットを造る。
日よけパラソルも結構雰囲気を作り出してくれた。
初体験の流しソーメンであったが店で食そうとは思はないが
自分たちでやるのは結構楽しい。
どこの誰が竹に水を流してソーメンを食べようと考えたのであろうか?
かなりの酔狂な奴に違いない。
せっかく作った竹なのでソーメン以外にも何か流せないものかと思案中である。
今回は長期お盆休みで10日間のロングステイとなった。
以下に献立と一行日記をレポートする。

    8/9 
  • 朝 コンビニサンドイッチ
  • 昼 一番ラーメン
  • 夜 餃子
    夕方佐藤ファミリー登場
    8/10
  • 朝 納豆定食
  • 昼 黒鯛の炭焼き
  • 夜 カレーライス
    梯子購入。屋根に登る。 ユキ、足が腫れて病院へ 8/11
  • 朝 パン
  • 昼 流しソーメン
  • 夜 お好み焼き 8/12
  • 朝 焼きソバ
  • 昼 オープンサンド
  • 夜 手巻き寿司 8/13
  • 朝 和定食
  • 昼 ユキパスタ
  • 夜 ビーフストロガノフ
    打ち上げ花火をやる。 8/14
  • 朝 和定食
  • 昼 2度目の流しソーメン
  • 夜 麻婆茄子豆腐+ピリカラソーメン
    デッキ塗装、足が腫れる、長田ファミリー登場 8/15
  • 朝 ホットドッグ
  • 昼 ポトフ
  • 夜 クリームシチュー
    青木でサッカー。夜落雷停電あり 8/16
  • 朝 カレーライス
  • 昼 チキンナゲットと湯で野菜
  • 夜 餃子
    青木でサッカー 8/17
  • 朝 豚汁、キンピラ、ごはん
  • 昼 カルボナーラ
  • 夜 ビーフストロガノフ
    花火をやる。2段ロケット失敗。

でした。